No55 ここでは、施工前と、施工完了後の画像が御覧いただけます。
No3 ここでは、施工前と、施工完了後の画像が御覧いただけます。
画像をクリックして頂くと、拡大した画像が表示されます。

加々見園が手がけたお庭

ここでは、施工前と、施工完了後の画像が御覧いただけます。
画像をクリックして頂くと、拡大した画像が表示されます。


施工現場  三島市

T邸

設計者が10代の頃からお世話になっている床屋さんです。
新規オープンに伴いエクステリアをお願いされました。

設計者のコメント
店舗兼自宅ですので、
店の顔としてのエクステリアと庭と
両方を兼ね備えたエクステリアが御希望でした

長く伸びたデッキは店へのアプローチ。
店の入り口もタイルの階段でしたがデッキを
ポーチと同じ高さにした為、
広いポーチになり、人の出入りを楽にしました。
店への入り口前には花壇と
ベンチを設けることが出来て
非常に広く感じますよ。ご主人様も大喜びで
髪もバッチリ決まります!

お庭のデザインもかなり拘ったけど、
髪にはさらに拘る職人肌の
旦那さんがやってます。






施工現場  沼津市

I邸

ビルトインガレージのお洒落な家で
植栽スペースも欲しくてしかもオープン的に。
と言った御希望でした。

設計者のコメント
正直言ってかなり狭い外構部分をどうするか
非常に悩みました。
部屋の目隠しと植栽スペースを兼ね備えた
S字状の塗り壁にする事により
外にも植栽、家側にも植栽。
それでいて人が通過可能
なスペース。玄関前も車庫側、道路側の何処からでも玄関に入れる
石張りアプローチとしました。
玄関前の植栽もポイントです。



施工現場  清水町

M邸

家の床(基礎)が高く子供さんが小さい為
危険でなく庭に出れて、
奥様が洗濯物を楽に干しに行けるような
感じがいい!出来れば花壇も!

設計者のコメント
地面から家の床の高さ(サッシの下まで)が
80cmと非常に高く大人でも
出入りするにはかなり辛い状態ですので、
デッキを利用しました。どうしても
フェンスが必要だったのですが花壇も欲しいので家の中からある程度花壇
も見せる形にしました。花壇でありつつR状の
フェンスも兼ね備えたレンガ
は段々高さを下げて花壇も徐々に見えるようにし、デッキの階段も広く取り
家と庭の高さ80cmを感じさせないデザインとしました。






施工現場  長泉町

A邸

直径4mの石張り、それに合わせたR状のベンチが絶対条件でした。

設計者のコメント
飛び石のように配置した石張りの奥に4mの石張りを設け、約90℃囲うような
花壇の中にベンチが有るデザインとしました。
インターロッキングも幅広く取り奥
行きを出すようにあえて波打つようにして変化を与えました。




施工現場  三島市
S邸

HPから御来店のお客様で、長泉町S邸みたいなお庭がいいとの御希望でした。

設計者のコメント
リビングからデッキで、庭に出られるようにして、
庭の中心にサークルをレイアウトしました。
それに合わせて奥右手にと玄関脇にレンガ花壇を設け、目隠しを兼ねた、
植栽スペースとしました。
デッキとラチスフェンスには、
メンテナンス不要の、木樹脂(木粉入り)を使用しました。


施工後はお子さんの遊び場となり、大いに活用されています。








ページTOPへ