No4 ここでは、施工前と、施工完了後の画像が御覧いただけます。
画像をクリックして頂くと、拡大した画像が表示されます。

加々見園が手がけたお庭

ここでは、施工前と、施工完了後の画像が御覧いただけます。
画像をクリックして頂くと、拡大した画像が表示されます。


施工現場  清水町

H邸

枕木を使って、土の部分をなるべく残して、駐車も出来て、おしゃれなデザインがいいな~
あとは、玄関脇に花壇と、駐車スペースも他に無いデザインにして下さい。との、ご依頼でした。

設計者のコメント
デザインするのに非常に難しかったですね~・・・、ただ縦に枕木を敷いても面白くないし、
横にベタベタ敷くのもどうかな~
(枕木が沢山必要になってしまうので・・)
日陰にあって、枕木ばかりでは暗いイメージに
なりがちなので
擬石平板と枕木でデザインしました、その周りにはリュウノヒゲを植えてあります、
見た目にも優しい車庫に仕上がりました。

角の所(1番下の写真)も、コンクリート一色では味気なくなるので、
インターロッキング、張り石をRや円形にして取り入れて、
変化のあるデザインに仕上げました。


施工現場  沼津市

H邸

花壇を作ってコニファーを植えて、
ウッドデッキを付けて、芝を張って
背の高いラチスが欲しいなぁ、それで、来客用に車も置けるスペースが欲しいな。
との、ご依頼でした。

設計者のコメント
玄関脇に花壇を設け、あまり道路側に出さないようにして、
駐車スペースをとり、玄関ポーチの階段も
高かったので、階段を足しました。
玄関脇には、ハンギング用のラチス、
花壇の中にはお施主様がお気に入りコニファーを植栽してあります。
車庫からデッキ、物置へ芝生の中に、枕木を配置しました。




施工現場  三島市

G邸

4台分の駐車スペースの確保と、車が出入りしやすい門周りをお願いします。
との、ご依頼でした。

設計者のコメント
車の出入りを考えると、あまり門周りは出さず、アプローチも広くとりたいので、
非常に苦労しました!!
門扉自体を道路からさげてあるので、
車の出入りもしやすく、
短い奥行きながらも広々とした
アプローチになりました。
門扉はお施主様のご要望で、
鋳物タイプを使用しました。



施工現場  三島市

Y邸

なるべく予算をかけずに、オープンな感じで玄関からデッキまでのアプローチが欲しい。
との、ご依頼でした。

設計者のコメント
玄関ポーチの高さが30cmと高いので
アプローチ全体を上げて、
玄関への出入りもしやすく、
デッキまで歩きやすくしました。

オープンな感じがご希望でしたので、
見通せる庭にしながらも、
玄関らしさをアピールするため、レンガを積み植栽スペースを設けました。
申し訳有りませんが、
この現場の施工前画像はありません・・・・。
施工現場  裾野市

M邸

クローズドタイプで、門柱と門扉が欲しくて、植栽スペースも欲しいです。
駐車スペースは3台分で、お願いします。
との、ご依頼でした。

設計者のコメント
道路の角地にあるため、門の向きに苦心しました。
車の出入りもし易くしなくてはいけないので、車庫側の花壇から、門柱まで一体にして
門扉との干渉にも考慮し、S字形の花壇にして奥行き感を出しました。




施工現場  三島市

S邸

3台分の駐車スペースと、全面コンクリートでは、つまらないので
玄関まではおしゃれなアプローチが欲しいな、でも車庫は広く使いたい。
との、ご依頼でした。

設計者のコメント
このお客様は、家を建てる前からの
ご相談でしたので、
色々デザインしてみたのですが、家の設計に入っていた四角いタイル張りの
玄関ポーチがネックでした、
ポーチもこちらでデザインしました。
車庫の奥からインターロッキング、玄関ポーチ、
入り口のアプローチまで、同じラインで繋げました。

そうする事により、車庫と玄関が違和感無く、
バランスのとれた、
美しい仕上がりにする事が出来ました。



ページTOPへ