No14 ここでは、施工前と、施工完了後の画像が御覧いただけます。
加々見園が手がけたお庭

ここでは、施工前と、施工完了後の画像が御覧いただけます。
画像をクリックして頂くと、拡大した画像が表示されます。


施工現場  沼津市

K邸
施工前
依頼内容

新居を建築中にご相談を頂きました。
ご依頼内容はVERYの外観に合う感じで
木材なども使って自然で優しい感じの
エクステリアに仕上げて欲しいという
内容でした。
設計者のコメント

まず頭を悩ませたのは玄関の位置と高さ・・・・
プランパース
玄関への階段とガーデンスペースへの階段の間に植栽と土間を設けて
広く感じられるような
レイアウトにしました。
施工後
アプローチ階段のイメージです。
天然ウッドのパーゴラと
柱にシュロの縄を通して
階段の手摺りに見立ててあります。
車庫のコンクリートは上から見ると
この様に縁をラフなRにして
周りに芝生を埋め込む事で
無機質さを和らげています。

施工現場  函南町

H邸
施工前
依頼内容

植栽と芝生のバランス、水捌け、除草などメンテナンスがしやすく、
街並みにもマッチするように
庭の一部にはガーデンテーブルと椅子を配置し寛げるコーナーを、
花壇もある程度配置して設計して下さい

というご依頼でした。
設計者のコメント

築10年を迎え植栽管理が大変とのことで、周囲の景観を損ねずシンプルに、
また庭で寛げる空間というテーマで
パーゴラの日除けをメインに
キッチンガーデンもプラス。
シンプルでプライバシー確保と、ほどよく植栽とのバランスが取れた
ガーデンプランになりました。

ここで新聞を読んだり、お茶を飲んだりされて楽しんでいるということで
大変お喜び頂いております。
プランパース
うっそうとしていた道路面の植栽を
ひな壇形にして適度に隙間をとりました。
施工後
アプローチから
ガーデンスペースへの仕切りを兼ねたアーチでお出迎え。
パーゴラは可動式の日除けで夏は涼しく、冬は日差しを遮らないよう

緑を眺めながら寛げるスペースに
来客から直接見通せないよう
ラチスフェンスを植栽でカバーしました。

ページTOPへ