施工現場 三島市 G様邸 |
|
こちらのお客様は
アプローチや駐車場は完成していて ①庭で子供が遊べるようにしたい ②雨が降った時に泥が跳ねてサッシ まで、汚れてしまうのでなんとかしたい ③出来ればタイルかレンガ張りにしたい ④物置に自転車をしまいたい etc との、ご要望でした |
|
プランナーのコメント お庭は約50㎡ほどある為、ユーロクリート(土間コンクリートに色と模様を付けられる物)をお薦めしたところ、そんな物が有るんですね!!と、気に入っていただき、レンガの模様を付けた物にして、泥跳ねを押さえる為、家側は砂利を敷く事で、跳ね返りを軽減するプランとなりました。 |
プラン、完成 | |||
物置の向きを正面に変え、足元をユーロクリートにして周りを砂利で囲い、雨水が土に還る様にしました。
|
|||
レンガ模様だけだとシンプル過ぎるので植栽スペースをユーロクリートの隅に配置してG様のご希望で サークル模様も付けました。 |
|||
完成イメージは左の図のようになります。 奥に小さ目の家庭菜園用の花壇を置き、 上のフェンス側は草花が植えられるスペースになっています。 |
|||
~完成~ 自転車も入れやすくなり、お客様が来ても、車を物置の手前まで下げられ駐車スペースも増えました。 |
|||
ここの土地は比較的、雨水が浸透しやすい為、ユーロクリートの周りを砂利にしたことにより、地球に優しいお庭なりました v(^。゜)v 色は黄色系なので、明るい感じに仕上がってます。 |
|||
曇っていると、右のような感じですが、 植栽やサークルのおかげで、淋しい感じがない様に思います。 ちょっとしたことで、感じが変わるのでそのまま同じ模様で仕上げても良いのですが、ワンポイントだけでもアクセントを入れた方がもっと良くなります。 |
|||
|