No38 ここでは、施工前と、施工完了後の画像が御覧いただけます。

Home

三島市H様邸

施工前

森の中のかっこいいログハウスです!

設計者から

こちらは別荘地内の物件になります。

下見にお邪魔した段階では、必要最小限の木々を払って
建物が完成していた状態でした。

折角の立地と建物を活かしたいという思いもありましたし
お施主様ご自身も色々とイメージされていたので、幾度か打ち合わせと変更をしつつ煮詰めていきました。

別荘地内の協定などもあり、駐車スペースをコンクリート仕上げに出来なかった為(景観上などから)
枕木敷きにして、間に砂利を詰めてゆく設計にしました。

立地や役割から、植栽がメインで自然な素材を使うような設計にまとめました。
階段や園路は枕木、丸太、石などで仕上げ土が露出する箇所は芝などでフォロー

また、雨樋がない(協定でつけれない?)為に雨落線といわれる
雨だれが起こる箇所は土がえぐれて流れてしまうので、石で水みちを設けて排水処理をしました。

全体的にグルッと歩いて回れて、木々を眺めるような
建物の中からも楽しめる、そんなお庭に仕上がりました。

プランパース


玄関側から
自然石を配置した延べ段
(アプローチ)

駐車スペース側
枕木敷きのイメージ

道路から駐車スペース

駐車スペースから玄関方向
枕木階段と植栽のイメージ


施工後


道路から
車止め用のポールも設置しました。

左の画像のもう少し右の位置から
植物が入ったことで
高めの建築基礎が程よく隠れます

駐車スペースから玄関へ向かう階段
雨だれ用の石で作った水みち
ゴロタ石のところが排水マスです。

玄関側から
こちらのアングルから見ても
植木で道路が隠れていい雰囲気になりました

玄関前

玄関からアプローチを見たアングル

玄関の階段の上から

建物の裏側です。
丸太組みの階段で
自然な感じの園路に仕上げてあります。

道路から玄関入り口
アプローチをやや曲げることで
道路から玄関が丸見えにならず
奥行き感を出してあります。

このページのトップへ

※お願い 当HPに掲載されている図面、デザイン、テキスト、イラスト、写真等を無断で複製、送信、放送、
配布、貸与、変造することは固くお断りいたします。