No40ここでは、施工前と、施工完了後の画像が御覧いただけます。

三島市S様邸


施工前1

施工前2

施工前3

施工前4

施工前5
画像1,2 主庭
画像3 道路側(目隠し)
画像4 玄関脇樹木の植え替え
画像5 浴室外側からの目隠し

設計者から

ガーデンリフォームのご相談を頂きました。

設計施工箇所がいくつかあります。

施工前1,2:カーポート奥が主庭ですが、植木(主にヤマボウシ)が非常に大きくなってしまい
日が当たらない、落葉樹なのでお隣さんの敷地に落ち葉が落ちてしまう・・・etc。
⇒既存樹を全て撤去したのち、ドライ床で仕上げ(愛犬のスペースも兼ねて)
お隣側、道路側へそれぞれ採光型の目隠し(元々やや日が当たりにくい立地の為)
美観も考慮して若干の植栽

施工前3:道路面の目隠し(サッシを清々と開けたい!)と猫避け

施工前4:玄関脇花壇のエゴが伸びてしまい・・・・(根っこも)違う木に植え替え
※施工前は枝が被ってしまい、表札も読み取れない状態

施工前5:浴室の窓に外側から目隠しを設置

数箇所に及ぶ工事でしたが
庭が広く明るくなったとお喜び頂けました!

プランパース


主庭1

主庭2(建物側から)

道路面目隠しと玄関脇植栽

浴室外側目隠し



施工後


主庭完成1
かなりすっきりしました。
省スペースも兼ねて
アルミ系の目隠しですが
パネルに採光タイプを使っているので
日差しも損ねません。

主庭完成2
プライバシーを確保しながら
お庭スペースを最大限活用します。

道路側
出窓の下などは雨や露がかかりにくく
植生にはやや不向きなので
敷き材を利用して固めました。

道路側2
目隠しフェンスの下側へ
ヒイラギナンテンを植込みました。
トゲのある葉で猫を寄せにくくします。

浴室目隠し
トイレの窓へも被せました。


このページのトップへ

※お願い 当HPに掲載されている図面、デザイン、テキスト、イラスト、写真等を無断で複製、送信、放送、
配布、貸与、変造することは固くお断りいたします。