Home

No47 ここでは、施工前と、施工完了後の画像が御覧いただけます。
ここでは、施工前と、施工完了後の画像が御覧いただけます。

Home

伊豆の国市Y様邸


施工前1

施工前2

施工前3

施工前4

設計者から

新築物件のご依頼です。

アプローチ、駐車場、庭スペースそれぞれ出来ていたのですが

物置が必要であったり、作り替えプラスαの提案をして欲しいというご依頼でした。

何回か打ち合わせとプランを重ねた結果


○既存アプローチを石貼りなどに改装して、機能ポールも別の物に
 上記に加え、水道のメーター類などを隠したいというお話しになったので
 新設ポールと同じ仕上げのスクリーン設置

○施工前画像3にある玄関ポーチが
 一番上の段の奥行きが短い為、ドアを開ける時に一歩引かなくてはなりません・・・
 ですので、こちらも延長して全て同じタイル仕上げに。

○リビング前にドライ床のオープンスペースをご希望されたので
 せっかくなので物干場を兼ねたテラス屋根にタイル床スペースを設け
 室内からの踏み段も、降りやすいように広く、段差が小さくなるようにしました。

○庭スペースは取り急ぎ物置と、お子様が遊べるように
 また、将来段階的に工事をしてゆく場合も、取り壊しなどが大掛かりにならないよう
 芝生仕上げにしました。


以上のような工事になりました。

プランパース


玄関前
機能ポールとスクリーンは
玄関ドアと同一の素材にして
統一感を出しました。

スクリーン越しの玄関

南リビング前の庭スペース
踏み段のレイアウト変更で
物干しも使い易いように考慮しました

建物内側からのパース


施工後


南東から
完成ーー!

玄関ドアと統一させた
機能ポールと目隠し

一工夫加えるだけでも
玄関が見違えるように変わります。
ピンクの貼り石が
可愛らしく明るいイメージにします。

メーター隠しのスクリーンに・・・

実は!
門灯用の明るさ人感センサーを
コッソリ配置!

リビング前のフリースペース
使い易さに加え
汚れにくさ(洗い易さ)から、タイル床に決定。

埋め込み式だった散水栓を移動して
かわいいユニット式の水道に変更

最近は補助蛇口
(常時ホースを繋げておく為の蛇口)
対応のタイプが増えていて
便利で使い易いと好評です。


このページのトップへ

※お願い 当HPに掲載されている図面、デザイン、テキスト、イラスト、写真等を無断で複製、送信、放送、
配布、貸与、変造することは固くお断りいたします。