| 
|  |  | 
| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |  
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |  
| 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |  
| 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |  
| 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |  
| 29 | 30 | 31 | 1 | 2 | 3 | 4 |  | 
|---|
 
 | 
 
  | 
 
  |  |  
  | 
 おはようございまーす♪ 上山ですヾ(・ω・)
 
 今日はシトシト雨のお天気。
 連日の暑さでこたえていたカラダには嬉しいですね〜f(^∀^:)
 
 
 さて、今日8月9日は長崎に原爆が投下された日です。
 
 
 
  「原爆投下によってできたキノコ雲」
 
 
 
  「焼け野原となった長崎の町並み」
 
 
 一瞬で多くの人の命を奪ったあの日から、65年・・・
 
 私の祖母は当時も今も長崎に住んでおり、原爆を実際に経験したひとりです。
 
 幸い、爆心地から離れた場所に住んでいたので被爆は免れたのですが
 その爆音と衝撃は物凄いものだったと、聞きました。
 
 私の祖母同様、被爆された方々が高齢になり
 被爆体験を語り継いでゆくのが年々むずかしくなっています。
 
 「(ヒロシマ・長崎の)被爆地が今はただの観光地になってしまった。」
 そうテレビのインタビューで語る被爆を経験された方の言葉はとても強く胸に刺さりました。
 
 
 
  「平和祈念式典の様子」
 
 
 世界には今なお、数万発の核兵器が核保有国によて配備されています。
 それらはヒロシマ・長崎に投下された小さなものではなく、
 ヒロシマに投下された原子爆弾の数十倍の威力を持っているそうです。
 
 
 
  「平和の灯(ともしび)」
 
 
 原爆がもたらした被害の大きさ、悲惨さを決して風化させず
 戦争の愚かさを世界に向けて強く発信していくことが、
 唯一の被爆国としての私達の責任だと思います。
 
 
 広島・長崎の原爆で亡くなられた方々の魂がどうか安らかでありますように。。。
 核兵器のない未来が少しでも早く訪れますように。。。
 
 
 
 |  |  
 |