8878


主にいろいろな仕事日記を書いてます

現場写真や加々見園の情報を掲載していきます~♪

日々起きた事や現場の写真、入荷状況などお知らせしたいです

更新できない時は忙しいのか・・・と思って下さい。

初めてご覧になる方は
☆☆☆はじめにお読み下さい☆☆☆

上記をご一読下さい。





HOME

検索分類「現場写真」 HIT数:607件

現在表示:341件目~350件目
<< 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 >>

←03月 2025年04月 05月→
30 31 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 1 2 3
スペースでAND検索

分類
現場写真(609)
専務(855)
入荷情報(106)
植木(16)
野菜!(65)
その他(195)
☆はじめに☆(1)
エクステリア(51)
お知らせ(22)
クイズ~♪(13)
植物のお話(61)
造園(10)
南国編(26)
観葉植物(4)
手作りガーデンシンク(6)
講習会他(1)
復興祈念植樹(16)
イベント(2)

まったく・・・また雨?
2017年10月6日(金)7時24分
分類:専務 現場写真 [この記事のURL]

おはようございます


加々見です


全く・・・・



梅雨か?


ってくらい雨の合間を縫って現場を進めなければ・・・・





また


急に寒いし。


服装に迷いますね。


風邪などひかないようにご注意下さい!

で、



現場の進行状況は・・・。



墨出し。










タイル工事なので

1mm間違えるとタイル10枚で誤差1cm!


直角、距離等、結構シビアです。



では。






10月突入!
2017年10月1日(日)8時48分
分類:現場写真 専務 [この記事のURL]



とうとう10月突入!



昨日、現場へ行く途中・・・



市立錦田中学校では・・・



秋と言えば運動会!

やってました!



ん~

我が母校も懐かしい~と言うか?


よくここまで通ったもんだ。



今朝のトラックのフロントガラスも・・・。



秋本番と言う事で・・・







露でビッショリ!



冬ももうすぐ?段々これが凍っていくんですね。



という訳で


先日のデッキの撤去現場は








こんな形で行くことになりました。



かなり色々なプランがありましたが!





スロープと階段のコラボ。



真ん中にはちょっとベンチ。





ブラックと白のタイルで階段とスロープを分けてます。



そして照明も入ってこのプランになりました。


では!





9月も? お・わ・り!
2017年9月30日(土)9時23分
分類:専務 現場写真 [この記事のURL]


おはようございます!


加々見です。



明日から10月!!!って!



ついこの間まで最高気温34℃とか言ってたじゃん!!!!



今日なんか27℃位らしい・・。


もう秋から冬?



先日の栗もバンバン道路に落ちてるし!



で、10月は三島みどり祭りもあるし!



大忙し!


やる事いっぱ~い


で、




先日の現場。


どうなったかな~?








この芝生が・・・・・




!!








こんな感じにモサモサの法面になってました!!!



すご~い



そういえば・・・


全体イメージ載せてませんでしたね。



写真だと入りきらないので。








こんな感じです!






私、加々見がプランしました!


お客様と色々打合せして、


あーでも、

こーでも。


大きい植栽だけは頼んで

その他はご自分で少しづつ植栽していきたいとの事。


四季折々の植栽と


道路から見えるように

通行する皆さんにも楽しんで頂きたい

と言うご希望でした。


段々植栽が増えてきてますので、来春から楽しみ♪





で!


またまた



次の現場へ行く途中の


伊豆箱根鉄道!








三島市北沢踏切。


ここは写真撮影の人気スポット。

誰か必ず三脚立てて待ってます!

では!





凄い雨!
2017年9月28日(木)17時31分
分類:専務 現場写真 [この記事のURL]

すみません~



遅くなりました。




まあ


嬉しい事に


忙しい。






こっちも全然進まない・・・






デッキ










こっちはまだしっかりしてて



中々



手ごわい




釘抜けないわ。









撤去完了~



タイルの階段出てきた。




ん~



ココ

どうしようかな?



では!







昨日は下見とか色々
2017年9月25日(月)8時32分
分類:現場写真 専務 [この記事のURL]


おはようございます!


加々見です





昨日は・・・



昨日で現場の下見へ・・・。








かなり足場が悪くて・・・。



これじゃあ車は入れられないなぁ~



って感じ。










取りあえず・・・




先日のデッキも



危険なので

撤去~






ん~



15年ぶりに日が差した地面。


やっぱ下からの湿気がデッキ裏を

徐々にダメにしていく感じですね・・・。



では!







先日は・・・・御殿場へ・・・。
2017年9月21日(木)8時18分
分類:現場写真 専務 [この記事のURL]

おはようございます


加々見です。



いや~



お陰様で多忙な毎日で・・・




今日も植木の注文掘り。




先日は



秋になったか?


なんて言いながらも・・・。



すっかり秋?の御殿場へ







上にカメラを向けて・・・。


いい写真が撮れた!と思った。


「女心と秋の空」


と言うくらい午後にはポツリポツリと雨が・・・・


うまいこと言うもんだね。(笑)



で、


行った先は







最近多いデッキの老朽化。



やっぱ撤去する方向に。




帰りには・・・。



246号、兎島交差点のところにできた

駒門サービスエリア下りのローソンへ







休憩~


ココ。246号からも入れます!

東名高速の下りの駒門SAと繋がっているんですよ!

中に入ると・・・




おおお!






ご当地!と言うべきか?



自衛隊グッズが!


ハム、ソーセージなんかも沢山ありました!


お近くにお越しの際は行ってみてください。

場所はこちら!






では!








暑いのか?
2017年9月19日(火)10時13分
分類:現場写真 専務 [この記事のURL]


どうも。


加々見です。



今日は昨日よりだいぶ涼しいですね。



昨日も、今日も大忙し!!!


今朝も現場へ・・・・



帰ってきてから・・・



変更したプランのメール返信・・・





午後からまたまたお出かけ。




ホントお陰様で

バタバタす!




で、



門扉の取り付けも・・・






あっという間に完成。






です!



では!







連休中の雨・・・・。
2017年9月17日(日)6時09分
分類:現場写真 専務 [この記事のURL]



おはようございます!


加々見です。



いや~



台風影響で今日から明日早朝にかけて雨・・・・



自分は

今日、台風が近づく中・・・


ちょっと?かなり?遠出しなければならず・・

お休み。



と言っても体が休まる訳でもなく


朝から色々やって出かけなければ!!


で、早朝よりPC向かって新着更新。



本日の写真は・・・?








雨の現場・・・。



では!











雨!!!
2017年9月16日(土)7時23分
分類:現場写真 専務 [この記事のURL]


おはようございます!



今朝は


意気揚々と・・


雨降らなくてラッキー!




と思っていたら。




降ってきた~



マジかよ。


でも先日、現場の石貼りに・・・







塗っておきました。




撥水コーティング。









こんな感じに・・・



解りにくい?







目地の所、玉みたいに弾いてます。


なので、雨が降っても安心♪




このコーティング。


なんとあの国会議事堂にも塗ってあるのと同じものですよ~



では!








週末は台風?
2017年9月15日(金)6時17分
分類:専務 現場写真 [この記事のURL]


おはようございます。


加々見です。


週末天気が怪しいので・・・




今日も




結構バタバタ



で、


久々の現場写真











芝貼り前の下地




基本、真っ平ら!








貼っていきま~す


では




<< 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 >>

nik6.24