| 
 | 
 
  | 
 
  |  |  
  | 皆様おはようございます。 
 忘れた頃にやってくる!担当Uです('A`)
 
 
 この前社内の植木置き場・・・・と言っても物凄い広い山ですがががggg
 現場で植え込んだりする為の樹木のストックをチェックしに行っていたらですね。。。
 
 
  
 こんなのが居ました(’’
 
 恐らく「エダナナフシ」です。
 wikiで調べてみたところ、草食性の昆虫でナナフシの「ナナ」は
 節が七つあると言う意味ではなく、単に"たくさん"の意味だそうです!!
 そしてナナフシの特徴と言えば枝や葉に紛れる「擬態」ですが
 画像の個体も見事に擬態・・・・・出来てない!!!
 
 とまってる枝葉の色と違い過ぎるだろ(−−;
 っていう突っ込みはさておき。
 
 
 もう一つ
 
 
  
 今まさにこの新着を書こうとしてたら
 今日が七月七日だった事にふと気付く・・・・(’’;
 
 七夕ですねー
 皆さんの願い事はなんでしょうか。
 
 
 べ、別に今日が七月七日だから
 ナナフシのネタ書いたわけじゃないですからね!!!
 
 たまたまですからね!!!
 
 |  |  
 |