新着をご覧の皆様!!!
ご無沙汰加々見です!!!
またもや雨

・・・昨日、現場で施工した塗り壁の下地を心配しながらの出社です。
雨

も植物

には必要ですからね。
しかし!!!
いきなり寒すぎでしょ?
今年は恐らく紅葉

があまり見れないで終わってしまう予想です。
何故なら
落葉樹

(冬に葉っぱが無くなる木

)はこの時期から徐々に水分を吸わなくなってくるんです。
水分がなくなっていく時に色が付くんですよ。

段々と水分

も要らなくなるので徐々に色が抜けてくって言えばいいですかね?
その時の色が木によって赤

だったり・・・黄色

だったり・・・・と言うわけ。
それがいきなり水分を吸うのを辞めると・・・・
いきなり葉っぱが全部落ちるんです!

枯れてしまったのでは?

と思うくらいきなり落ちます。
ちょっと寒い風が強かった日

などは翌日にはまったく葉がついてない位いきなりなくなります

。
枯れてはいませんのでご安心を。
木が生きているからなんですよ。
自分で寒いから葉っぱ落

とそうって思うんです。
人間は寒いから上着着

ようって思うのと同じです。
観察してみてくださいね♪
と言うわけで・・・・今日はおしまい
今回は写真が無くてすみません・・・
怒涛

の現場写真

を近日中にUP

しますお楽しみに^^
加々見でした!!!